職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.3133 本選考 / 一次面接の体験談
17年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
17年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月上旬
一次面接
6月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2 |
学生の人数 | 2 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手の方。面接慣れしていない感じがあった。
もう一人の学生も緊張していたので、どっしり構えました。
会場到着から選考終了までの流れ
控室に通されて、となりの人と楽しく談笑、面接、終了。
質問内容
自己紹介(突っ込みどころをばらまいてください)
志望動機
具体的に何がしたいか
どんなふうに活躍したいか
学生時代に頑張ったこと(どんなことに気を付けたか)
強み、弱み、と、そのエピソード
基本的にはESに沿って質問されます。
かなりオーソドックスです。
逆質問というより、...
雰囲気
堅苦しくも、柔らかくもなく、淡々と進みます。
自分以外の3人(面接官、面接官、学生)が緊張していました。
注意した点・感想
長々と難しいことを話さないように気を付けました。特に大学院生は、専門用語を使わないように。
ロジカルに…とか姿勢を正して…は、よっぽどひどくない限りは気にしすぎない方が良いと思います。
面接官も仕事で、朝早くから時間を割いてくださっているので、面白い話をして楽しませましょう。
関西人なの...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職