職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.199027 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月 |
---|---|
実施場所 | 東京駅近くの貸会議室 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 約10人 |
参加学生の属性 | 様々な大学出身者がいました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
通関業務の体験→輸送品ごとに定められた記号を調べ、記入グループごとに調べ、最後に全体で答え合わせを行った。
輸送品ごとにどの輸送方法が適切かを考えるゲーム→最適な輸送方法とコンテナの選択を行った。 輸送品や顧客の要望を踏まえて考えることが求められた。
グループ単位で行い、最後に全体で答え合...
ワークの具体的な手順
通関業務
グループ内で手分けをして調査
↓
グループ内でまとめる
↓
全体で答え合わせ
輸送品ごとにどの輸送方法が適切かを考えるゲーム
グループ内で相談
↓
全体で答え合わせ
インターンの感想・注意した点
企業・業務紹介は【step1、step2】の両方で行われたが、【step2】では真新しい情報が少なかった。
フォワーダーの業務を体験できる非常に有益な機会だった。事前知識が少ないなかで、どれだけ他の就活生と意見を交わし、合意できるかがカギだと思った。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者限定の早期選考に進むことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士で共通点を探すことで、距離を縮めることができた。
休憩時間にはどのような業界を見ているかなど、就職活動に関する話題が多かった。
社員の方とは業務や会社の雰囲気などを質問することができる時間を十分にいただき、全員が一通り聞きたいことを聞くことができていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業としては中堅のフォワーダー。
業務の中身はあまり見えていなかった。
若い社員が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
入社した際にどのような仕事をするのかを体験できたことで、難しいがやりがいのある仕事だと感じた。
他の点についてはインターン前とイメージは変わらず。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)