職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系※総合職へ統合
事務系※総合職へ統合
No.97179 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 事務系※総合職へ統合
事務系※総合職へ統合
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2020年2月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
ゼミでは国際開発や地域開発を学んでいます。途上国などが発展するためには、外部の援助だけではなく現地住民自身の地域をより良くしたい、という当事者意識が必要になることを学びました。卒業論文のテーマは、私の地元である「◯◯市のまちづくり」です。他の市と少し違う、というイメージを市民参加に重きを置いて...
自己PR
私には「調整力」があります。中学・高校では吹奏楽部でパートリーダーを務め、先生や幹部と部員の間の立場を経験して身につけました。特に高校では、厳しく指導する先生・幹部と、ついて行けずにモチベーションを損なう部員とで壁がありました。この間を取り持つため、幹部とパートリーダーで話し合った結果をパート...
学生時代に力を入れたこと
私が大学で頑張ったことは総合◯◯業務取扱管理者の取得です。この過程において仲間がいることの心強さを学びました。取得を目指したきっかけは、新しい知識を学びたかったことと自らの資金で何かしたいと思ったことです。アルバイトで貯金した10万円で1年間受講をしました。毎週水曜日の3時間の講座を友人と4人...
各質問項目で注意した点
分かりやすく書くこと。(Open ESのみ。追加質問なし。)
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)