職種別の選考対策
年次:
20年卒 コンサルティング営業職
コンサルティング営業職
No.61869 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 コンサルティング営業職
コンサルティング営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 都内が多い、一部関西も |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社に足して新規事業の提案をする。テーマは「GREAT PLACE TO WORK」で一位に輝くにはどうしたらいいか。
一日目の初めに説明を受け、企業理解が進んだところであとは自由。社員さんに聞きまわったりしながら問題点を探っていく。
ワークの具体的な手順
決められた手順はなくかなり自由度はたかい。お願いすれば社員さんとも話させてくれる。最後にプレゼンして終了。
インターンの感想・注意した点
かなり自由度の高いワークなので、時間配分や課題設定の仕方など、ワークに慣れていないとつらい部分もおおい。また、参加している学生レベルは高くないので、取り残されてしまっている人がいないかどうか特に気を配った。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はある。
私は参加後に本選考に進まないか社員の方から誘われた。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的に5、6人のグループでワークを行う。まだ、ワークに慣れていない人もいたり、参加学生レベルも高くないので、このグループでうまくまとまってワークに挑むのが難しい。社員の方は常に数名いてくださり、何でも質問できる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
はつらつ、がつがつ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やさしい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。