職種別の選考対策
年次:
25年卒 制作ディレクター、製作(製作コース)
制作ディレクター、製作(製作コース)
No.388404 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 制作ディレクター、製作(製作コース)
制作ディレクター、製作(製作コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年4月
最終面接
2024年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
営業部長、人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
待合室に案内されたあと人事から説明があり、面接官が待つ部屋へと案内される。
質問内容
・どのような軸で就職活動を進めているのか
・その軸を持っている理由は何か
・幼少期はどんな人間だったか(小学校以前から現在まで)
・これまで力を入れたこととその理由
・親孝行はしているか
・他社選考状況
・逆質問
雰囲気
和やかで雑談に近いが、人柄やコミュニケーション能力を見られていると感じた。
注意した点・感想
幼少期から現在に至るまで、どのような環境で何を考えて、どのような決断を下してきたのかについて自己分析を入念に行なった。また、それらを言語化できるようにし、経験と踏まえながらなぜこの会社を受けているかを交えながら熱意を伝えた。
参考にした書籍・WEBサイト
採用ホームページ
IRサイト
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職