職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(担当職)の志望動機と選考の感想
総合職(担当職)
21年卒 総合職(担当職)の志望動機と選考の感想
総合職(担当職)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
三井物産の総合職(担当職)のインターンを知ったきっかけ
マイページ
三井物産の総合職(担当職)のインターンの志望動機
日数が3回上のものを主に受けていました。ここの企業のインターンは、実際に現場社員の方が各グループに1人ついて下さったので、人事担当ではなく、現場の営業の方からFBをいただけることはありがたかった...
選考の感想
同業他社と比較して三井物産の総合職(担当職)のインターン選考で重要視されたと感じること
インターン選考では、ESのみで面接はありませんでした。選考段階では、枠にとらわれない柔軟な発想力が求められていると感じました。インターン中は、発想力に加えて論理的思考、チームでまとまって最大の成...
三井物産の総合職(担当職)のインターン選考で工夫したこと
ESで工夫したことは、自分の力で考えたことを、上手くアウトプットすることです。インターン中は、6人でのGWだったので、そのチームの中で自分の長所を活かして発揮できる役割を見つけて、役割分担をする...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。