職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.183200 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月 |
---|---|
実施場所 | ウェブ |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人ほど |
参加学生数 | 15人以上 |
参加学生の属性 | 知らない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お客様のお話や資料を見て要望に応えるものでした。言われたことに加えて求められていることを考えて察することで最適なプランをチームで提案し契約を取れるか競いました。一人ずつ相談の時間があり最後にチームでプレゼンをしました。
ワークの具体的な手順
説明を聞く、資料を見る、グループで話し合う、個人相談、その結果をグループに伝えて、最後にプレゼン
インターンの感想・注意した点
お客様の隠れた要望に気づくことが出来ませんでした。聞くことは得意と思っていましたが難しかったです。最後のプレゼンで詰まった時に一人の学生が熱意を持って話して契約を取れたので凄いなと思いました。良い刺激を受けました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループのメンバーとは気づいたことや相談で話した内容、意見などを積極的に話し合いました。お客様役の人があまり話してくれなくて情報がなくて困りました。社員の方は最後にチームのフィードバックをくれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
引越し、力作業というイメージでした。インターン前にウェブ面談があり、社員の方は素敵な人柄だと感じました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
営業といっても提案型で想像より楽しかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)