職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職コースの志望動機と選考の感想
総合職コース
24年卒 総合職コースの志望動機と選考の感想
総合職コース
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
立命館大学 | 文系
志望動機
マイナビの総合職コースに興味を持ったきっかけ
インターンに参加した際の空気感、社員の方の雰囲気の良さに魅力を感じた。
直感的ではあるが、ここがいいと思えた。
マイナビの総合職コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人が仕事を楽しいと思える社会を作る。という夢の実現に向けて様々な点からアプローチができる人材業界をメインとして就職活動を行ってきた。
その中でも、明るい人が多く、一緒に働きたいと思える人が居る...
選考の感想
同業他社と比較してマイナビの総合職コースの選考で重要視されたと感じること
他社と比較して大きいのは会話をベースとした面接であること。
面談という名前で行われるのですが、そういう方針で行っているだけあって、就活生としての優等生を求めている訳では無いという様子が読み取れ...
他社と比べた際のマイナビの総合職コースの魅力
魅力は2点あります。
1点目はとにかく取り組みの幅が広いことです。35の事業部に加え、様々な商材、色々な方へアプローチ出来るというのはマイナビというネームバリューから考えても大変貴重です。
...
マイナビの総合職コースの選考で工夫したこと
第1志望だったため、大量にOB訪問を行い、就活サイトを参考にした上で過去問とその答えを完璧に書き起こした。
その上で、企業の方、リクルーターの方との連絡を綿密に取り、アドバイスを頂いたりと、抜...
マイナビの総合職コースの選考前にやっておけばよかったこと
私としては特になし。
やれること、やるべきことは全て行ってきた自信がある。
マイナビの総合職コースを受ける後輩へのメッセージ
とてもいい会社ですし、頑張れば内定が頂ける企業だと思います。
やるべきことをしっかり行って頑張ってください!!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策