職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職コースの志望動機と選考の感想
総合職コース
19年卒 総合職コースの志望動機と選考の感想
総合職コース
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
マイナビの総合職コースに興味を持ったきっかけ
成長企業であること。
合同説明会で話を聞いて。
マイナビの総合職コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
会社の雰囲気、社会貢献度、自己成長の3つの基準で選んだ。会社の雰囲気は3回の合同説明会で質問をして、良さそうだと感じた。社会貢献は、本当に顧客が求めているものを提供しているのかどうかを見た。自己...
選考の感想
同業他社と比較してマイナビの総合職コースの選考で重要視されたと感じること
事業理解がしっかりとできているかを特に見られていたと感じる。この会社はとにかく事業が多く、さらにどの事業も似た部分が多く、差別化が難しい。自分がどの事業部に入って、何をしたいのかを明確に話すこと...
他社と比べた際のマイナビの総合職コースの魅力
とにかく成長中であること。新しい事業にどんどん挑戦しているところ。
マイナビの総合職コースの選考で工夫したこと
事業が多く、どの事業も似ているので、その違いを理解するために会社説明会に参加した際に1人で残ってたくさん質問をした。インターネットで調べればわかることは絶対に聞かないようにした。あと、これは工夫...
マイナビの総合職コースの選考前にやっておけばよかったこと
事業理解が足りなかったので、OB訪問をしておくべきだった。
マイナビの総合職コースを受ける後輩へのメッセージ
とても勢いのある会社だと思います。早めの準備をして、事業理解を深めましょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策