20年卒 総合職
総合職
No.69540 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月10日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会社を選ぶ上で優先したいことは何ですか。
重視していることは2つあります。(1)多くの人と関わること。私は◯◯の活動を通し、バックグラウンドの違う人達との話し合いのなかで、様々な価値観から新しい意見が生まれたことを実感し、そのような多様性のなかで仕事をしたいと考えています。(2)地域に貢献する、影響力のある仕事。◯◯年前に◯◯駅の再開...
志望動機
地域の特性に合わせたこだわりある商業施設運営がしたいと考え志望します。一昨年、◯◯が完成した際に人の流れが大きく変わったのを目の当たりにし、駅周辺の開発に魅力を感じました。中でも貴社を志望する理由は、貴社の店舗の雰囲気やテナントが地域によって全く違い、地域色を感じるからです。例えば、品川は黒を...
大学3年間で熱中して取り組んだことは何ですか
◯◯の活動に取り組みました。この組織では、学生目線で教育を良くする様々な活動を行っています。中でもオープンキャンパス企画は、一方的な講義形式のため飽きてしまう方も多く、工夫が必要だと考えました。そこで、学生の体験談やクリッカーを用いた景品付きのクイズなどの興味を引くための工夫を行いました。結果...
大学3年間で誰かのために自ら考えて行動したことは何ですか
映画館のアルバイトでの経験です。映画館では、ドリンクの中身を分けずに捨てる方が多くいらっしゃいます。その場合、スタッフはゴミ箱を漁って分けなければならず、負担を減らすためには何らかの対策をしなくてはならないと考えました。そこで、お客様の動きを観察すると、飲み残しを分けるよう促す記載を見ていない...
アトレに対して自己PRをしてください
私の強みは、課題感を持ち解決に向けて取り組むことです。以前ゼミで班のリーダーを務めた際、他の◯人の発言が少なく議論が活発でなかったことに課題を感じました。その時、私が偶然テーマに詳しく一方的に話してしまったために、他のメンバーは発言し辛くなってしまったのではないかと考え、ブックレポートで知識を...
各質問項目で注意した点
設問は比較的オーソドックスな内容だったため、出来るだけ具体的に書いて印象に残るよう注意しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職
-
小売・流通JR中央線コミュニティデザイン(旧:JR中央ラインモール)総合職