職種別の選考対策
年次:

26年卒 コンサルタント(総合職)
コンサルタント(総合職)
No.417034 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 コンサルタント(総合職)
コンサルタント(総合職)
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2024年7月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
今まで力を入れて取り組んだ内容を紹介しながら、あなたがどのような人物であるかについて、「あなたらしさ」「あなたならではのユニークさやオンリーワンなこと」がわかるように説明してください。
私は、改善意欲が強く、常に組織が良くなるように積極的に行動を起こし続けられる人間だ。他者の成長を支援することが私の喜びの源泉であり、関わる全ての人に成功体験を届けたいという思いから、この性格が構築されたと考えている。この私の特徴を表す例として主に2つの経験が挙げられる。
1つ目は、○○で○○...
経営環境がますます複雑化する昨今において、各企業の得意とする領域やソリューションを組み合わせる「連携」が重要視されています。 企業間の連携を促進するためには何が必要だと考えますか? あなたがこれまでに他者と連携・協力した経験などを踏まえ、あなたなりの考えをお聞かせください。
各企業の得意領域を組み合わせるような企業間の連携を促進するために必要なものとして、主に3つあると考える。
1つ目は、事業を共同で行うにあたって、常に立ち返ることのできる崇高なビジョンを掲げる力だ。複数企業間で利害が完全に一致することはないと言える。その中で、それぞれの企業が強みを活かしつつ、...
各質問項目で注意した点
論理性をアピールするため、1つ目は、2つ目はなどと分けて書くこと、それぞれがMECEであるよう意識した。また、人柄に関する質問では、昔の話と直近の話の双方を盛り込むことで、一貫性を訴求できるようにした。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント