24年卒 総合職
総合職
No.293506 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたらしさが表れている写真を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。
「選手と兼任の分析官として、ハーフタイムには映像を元に監督と議論し、後半に向けた修正を行う。当初は監督からの依頼を請け負うだけだったが、組織の為に出来る事を考え続け、私にしかできない価値提供を見つけた。」
「大学3年時、公式戦で初めてキャプテンとして出場した試合でゴールを決めた。組織を俯瞰し...
◯これまでに挙げた実績や経験を教えてください。大学時代に限らず記載いただいて構いません。 また、学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。 (最大4項目)
① 体育会◯◯部戦術分析部門長として変革を起こし◯◯年振りの定期戦勝利に貢献した。
②高校サッカー部主将兼監督として◯◯人の組織をまとめ上げ、県大会ベスト◯の結果を残した。
③◯軍まである体育会サッカー部でどん底を味わったが、弛まぬ努力とリーダーシップで状況を打破し、1軍昇格を達成した。
...
◯自ら難易度の高い目標を定め、その達成のために粘り強く取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなた自身が考え工夫・努力したことを含め、取り組みの動機やプロセスが具体的に分かるように記してください。(設問1で回答した経験の中から説明してください。)
70年続く伝統ある定期戦で戦術分析部門長として勝利に貢献した。
弊部はスポーツ推薦が無いため、個の能力に依存しない戦術の重要度が高い。2021年度、長年戦っていたリーグから降格した。新年度、チームにはより高度な戦術形成が必要であったが、戦術分析部門としての設備、人材、伝達能力が不十分だった。...
変化を起こすために、周囲を巻き込んで行動した経験について、教えてください。あなた自身が果たした役割や周囲との関わり方が具体的に分かるように記してください。(設問1で回答した経験の中から説明してください。)
高校2年の冬に監督が急遽諸問題で解任され、主将の私は同期の推薦で選手兼監督という前代未聞の役に就いた。
全国大会出場を目標に大会に臨むが創部以来最低成績に終わる。OB会からの大批判を受け、部員からの信頼も遠のくのを感じた。
精神的に苦しい中でも伝統ある部を背負う責務を全うする為、決起した。...
あなたが三菱商事で手掛けてみたいビジネスや、三菱商事で働く中で獲得したい経験・スキルについて、教えてください。 150文字以上250文字以下
自らを中心に人と人を繋ぎ、未来を創る仕事に挑戦したい。これまでの人生では「組織に何を残せるか」を大事にしてきた。上記二つの経験はその最たる例である。その際、多くの関係者を巻き込みながら目標達成への責任を背負うことに達成感を得た。OB訪問で社員の方から、コンソーシアムリーダーとして、世界を舞台に...
各質問項目で注意した点
面接で聞きやすいように。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。