職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
15年卒 総合職
総合職
No.249 本選考 / 三次面接、筆記試験、人事面談の体験談
15年卒 総合職
総合職
15年卒
三次面接、筆記試験、人事面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
三次面接、筆記試験、人事面談
面接名 | 三次面接、筆記試験、人事面談 |
---|---|
社員の数 | 2名(部長クラス) |
学生の数 | 1名 |
会場 | 関西 |
時間 | 20分 |
結果通知方法 | メールで |
時期
2014年4月8日
会場到着から選考終了までの流れ
受付→控室(自由に飲み物をとってよい)→筆記試験→面接官が名前を呼びに来て面接室へ移動→役員面接(20分)→人事面接(20分)→終了後、そのまま退出
質問内容
筆記試験
・音声を聞きながら議事録をとり、紙にまとめる。
三次面接
・自己紹介
・商社を選んだ理由
・なぜ理系院生で商社なのか
人事面接
・自己紹介
・学生時代頑張ったこと
・なぜ商社か
・他の内定先
雰囲気
三次面接
和やかながらもかなり深く突っ込まれる。
人事面接
リラックスするよう促されるし、人事の方もリラックスした雰囲気で話をしてくださる。
感想
三次面接はかなり深く突っ込まれるため、頭を使いました。
他の面接では納得してくれたものをさらにもう一歩聞いてくるため、必死に伝える努力が大事かと思います。
人事面接ではリラックスしろと言われて本当にリラックスしてしまうとダメだと思います。これもれっきとした面接です。
結果通知時期
翌日電話にて
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。