職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.173210 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
同志社大学 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月26日から11月4日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間(10日間?) |
参加社員数 | 1チーム当たり4、5、6人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | マーチがほとんど、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
Jr.EXILEのグループに分かれて、もっと盛り上げるには、多くの人に知ってもらうにはどうすればいいかを考え、プレゼンを行います。社員の方や内定者の方にたくさんのアドバイスをもらいながらチームで取り組みます。
ワークの具体的な手順
中間発表グループ発表→アイスブレイク→どんなことを提案するか→ひたすらPPTを創る→中間発表→フィードバック→ひたすらPPT→最終発表
インターンの感想・注意した点
積極的な姿勢で、LDHのことをとにかくたくさん学ぼうと頑張りました。担当のアーティストの記事などは全部読み切ったり、YouTubeのコメントを読みあさったり、ひたすらしんどかったですが、やり切りました。
懇親会の有無と選考への影響
影響は大きいと思います
インターン中の参加者や社員との関わり
毎日、一日何があったかなどを書いてその報告をメールで送りました。それ以外にも社員の方々は親身になって休みの日でも私たちのワークに参加してくださるなど、本当に一人一人に向き合ってくださる素敵な方々でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事を誇りに思われていて、厳しい環境なのは間違いないと思いますが、愛があるからできているのかなと思いました。人のために何かしようと考えられている印象
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職