職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職社員
総合職社員
No.168451 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職社員
総合職社員
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月 |
---|---|
実施場所 | 初台本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4名ほど |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 所属も大学レベルもバラバラでした。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
京王百貨店の一つの店舗経営
次期を提示され、その時にどのような配置にしたらより買ってもらうことができるのかグループで話し合いをして最善な配置を提案する。
最後には全員の前での発表の時間も設けられていた。
ワークの具体的な手順
ワークシートを基に店舗の配置を考える
インターンの感想・注意した点
参加学生が積極的な人が少なかったので、独りよがりなワークにならないように心がけた。みんなの意見を引き出しどうしたらよくなるのか、またグループでやったからこそ導き出せる結果にするために場の雰囲気作りにも気を配った。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内が来た
インターン中の参加者や社員との関わり
短い時間だったこともあり、一対一でお話する時間はなかった。インターンシップの最後に座談会の時間が取られていたのでそこで年次の異なる2名の方から京王百貨店に関して気になることを何でも質問することのできる時間が設けられた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
百貨店ということもあり和やかな雰囲気の社員が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職