23年卒 総合職
総合職
No.178135 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
特技・資格(運転免許含む)など
20◯◯年◯月:TOEIC ◯◯点 取得
20◯◯年◯月:◯◯取得
20◯◯年◯月:◯◯取得
20◯◯年◯月:◯◯取得
熱中している・興味のある、モノ・場所・事柄など(いくつでも)
私は幼少期の頃から◯◯がとても好きで、小学生の頃は◯◯、中学生の頃は◯◯部で◯◯、高校生の頃は◯◯部で◯◯と◯◯を担当していました。大学に入ってからは、主に◯◯や◯◯といったジャンルの◯◯の◯◯や◯◯に年間約◯◯回ほど足を運んでいます。その傍ら、短期アルバイトでは◯◯や◯◯の◯◯として◯◯販売...
ゼミでの研究課題または力を入れている科目
私が大学生活の中で最も力を入れているのは”SNS広告”についての研究です。私は自身の所属しているマーケティングのゼミを通し、いま最も若者の消費者行動に影響を与えている”SNS”に着目することで、企業がどのようなアプローチをとっていけば、ブランドや企業のイメージアップ、そして自社の製品やサービス...
自分で自分を褒めたいと思ったことを教えてください(いくつでも)
私が大学生活において自分で自分を褒めたいと思ったことは、何か新しいことに「挑戦」し、そしてそれを「継続」し続ける精神です。私は大学生活においてマーケティングや広告について学術的に研究することはあったのですが、実務的な経験は全くと言っていいほどありませんでした。そのため、自分自身の今後のキャリア...
就職活動をするうえで、企業選びの軸となっていることは何ですか(いくつでも)※志望動機では無いので、当社に当てはまらないことでも教えてください※思いつかない場合は、心惹かれる企業に共通することなどを考えてみてください
私の就活の軸は大きく分けて二つあります。まず一つ目は、クライアント企業の課題解決によって、社会の発展や生活者の幸福に繋げることができるかということです。私はこれまでの人生で、自分の経験してきたコトや購入したモノ、目にしてきた情報など、様々なモノ・コト・情報に心を動かされてきました。そのため、今...
あなたが頑張っているとき、何が原動力になっていますか?自分の内側からどんな声が聞こえていますか(いくつでも)
私の頑張りの原動力は、他人からの感謝や評価、そして周りの方々の笑顔や幸福です。私はインターンシップやゼミそしてアルバイトなど、学生生活を通じて得た経験の数々の中で、時には辛くてくじけそうになることも多々ありました。しかしそんな中でも、アルバイトを通して見ることができたお客様の笑顔や、インターン...
このマスを自由に使って、あなたをアピールしてください(使い方は自由ですが、このマス内で収めてください)
自分の大学生活の中で熱中したことや好きなことについて雑誌の記事のように写真や文字をコラージュしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職