職種別の選考対策
年次:

23年卒 データアナリスト職
データアナリスト職
No.203932 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 データアナリスト職
データアナリスト職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10名前後 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 日東駒専以下も多かった。地方もちらほら。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2日間同じメンバーで実務体験を行った。
初日と二日目でだいぶ異なった事業領域を体験するため、自分の適性を見極めることができた。
さらに初日は座学があり、広告業界についての業界研究もできたのでお得だった。
ワークの具体的な手順
初日:座学→実践ワーク→プレゼン→最終発表→座談会
2日目:実務型ゲーム→結果発表→座談会
インターンの感想・注意した点
積極的に意見を出すこと。全体的に静かな人が多かったため、議論の停滞が起きがちだった。また意見を自分から発信していなくてもよい意見を持っている人がいた印象なので全体を俯瞰し意見を求めてみるのも必要だと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に一人社員さんが常駐してくれており、たまにメインの社員さんがぐるぐる回ってくる感じ。
毎日最後に座談会があり、距離感の近さを感じることができた。参加者同士での連絡先交換も行うくらいラフなインターンだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
善い人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職
-
広告・マスコミプライムクロス(野村不動産×セプテーニHD)総合職