22年卒 総合職
総合職
No.140074 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社に興味を持った理由
私は仕事を通し、幅広い産業を支えたいと思っています。多くの業界を裏で支える縁の下の力持ちである物流業界に魅力を感じました。日本は製造業が盛んであることに加え、消費者ニーズの多様化やネット通販の拡大に伴う貨物の増加が現在起こっています。それに対し、環境負担を考慮しながら各貨物の特性やニーズに合う...
自己PR
私の強みは粘り強く物事に取り組むことです。昨年は長期留学に行く予定でしたが、コロナウイルスのため中止を余儀なくされました。目標に近づくため日本で何が出来るかを探し、オンライン英会話を始めました。実際に自分の口で英語を話す必要があると感じ、授業内で必ず質問をする、気になった表現を積極的に使うなど...
あなたにとって理想的な人物はどんな人か(またそれはどのような部分か)
私の所属する◯◯ゼミの担当である、◯◯先生のような、「周囲から頼りにされる人物」です。先生は勉強面での相談はもちろん、コロナが流行し始めた当初は「生活のことで不安があれば何でも連絡してね」、就職活動中の現在は「話すだけでも気持ちが楽になることもあるから、いつでも相談してね」と言って下さり、ゼミ...
あなたが学生時代もしくは今までの人生で得たものは何か
「貢献度の高いサポートをする姿勢」です。◯◯ゼミの仲間と◯◯大会に参加し、私は検察役のために情報を集めるリサーチャーの役割を担いました。ただ情報提供をするだけでなく、理由や関連事例も伝えて深く理解してもらうに加え、弁論原稿の添削や改善提案、読む時間の計測も行い、多角的なサポートに努めました。大...
会社や仕事を選ぶ際に一番重要視するポイントは何か
「安心して長く働ける環境があること」です。育休や産休の制度面だけでなく、個やチームの力が適切に発揮できる雰囲気や、トラブルが発生した際に相談できる環境があるかどうかを重要視しています。そのような良い職場環境は、個人の努力がチームや会社、そして地域や社会に繋がるための不可欠な要素だと考えています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)