22年卒 一般職
一般職
No.144106 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社に興味を持った理由をご記入ください
大学での経験から物流に魅力を感じ、貴社を志望する。大学時代の途上国滞在を通じ、日本の発展と生活の豊かさを相対的に実感した。それに誇りを抱き、日本に広く貢献したいと考えた。また◯◯研究の際に、◯◯◯◯での戦争や◯◯の◯◯問題に多く触れ、国際物流の持つパワーとともにその不可欠性を強く感じた。石油危...
自己PRをご記入ください
◯◯◯◯留学の際に、制度と環境が不十分な中でも忍耐力や適応力を活かし、言語能力や歴史の知識を身に着けたこと。◯◯大学の派遣留学には履修可能な授業や書類の発行といった一切のサポートが無く、自力で全て組み立て成果を出す必要を感じた。まずは住居と教師を探し、環境を整えた。また課題とは別に新聞や歴史本...
あなたにとって理想的な人物はどんな人ですか(またそれはどのような部分ですか)
目先の限られた利益や非現実的・非論理的な声の大きな少数派や保身に過度に囚われることなく、長期的・現実的な視点で集団全体の利益と幸せを優先できる人物である。具体的にはエジプトの故・アンワル=サダト元大統領が挙げられる。彼は隣国かつ宿敵であるイスラエルとの和平を実現し、戦争状態の解消と被占領地の回...
あなたが学生時代もしくは今までの人生で得たものは何ですか
アルバイトをした際に、そんな相手に対しても敬意をもって接する必要性を学んだ。様々な店舗での業務を経験し、素敵な従業員や顧客と出会った。その一方で、著しく一般常識が欠如し、相手に敬意が払えない人間が存在した。このことから、社会には良くも悪くもいろいろな大人がいると学んだ。長く社会経験を積んでいる...
会社や仕事を選ぶ際に一番重要視するポイントは何ですか
学生時代の海外滞在や部活動での経験を活かせるかどうか。大学での◯◯研究と同地での滞在経験から、適応力と忍耐力を活かし、万全の調査とともに多くの国と関わることに魅力を感じる。また高校の◯◯◯◯部で副部長を担った経験から、各自が役割を認識し、チームワークを発揮することが大切だと学び、またやりがいを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)