職種別の選考対策
年次:
25年卒 陸上職事務系の志望動機と選考の感想
陸上職事務系
25年卒 陸上職事務系の志望動機と選考の感想
陸上職事務系
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本郵船の陸上職事務系に興味を持ったきっかけ
知り合いに海運で働いている社会人の方がおり、話を聞いてみて、世界とつながる面白い仕事だと感じたから。
日本郵船の陸上職事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「グローバル」「社会や人の生活に必要不可欠」という軸で、海運業界を複数受けていた。第2志望以下の業界として、外資EC、リース業界を受けた。また、面接練習として選考の早いコンサルティング業界も受け...
選考の感想
同業他社と比較して日本郵船の陸上職事務系の選考で重要視されたと感じること
人柄や、海運と会社に対する志望度。
人柄に関しては、面接において、ESに書いたエピソードの実績を問うものではなく、「自分がとった行動の背景や想い」や、「価値観」の質問が多かったため。
また、...
他社と比べた際の日本郵船の陸上職事務系の魅力
海運業界の中では、事業規模や実績においてNo.1のリーディングカンパニーであり、社員として「関われる領域が広いこと」や「知名度と実績の高さ」から新規事業などに多くのステークホルダーと関係性を築い...
日本郵船の陸上職事務系の選考で工夫したこと
実際に、海運業界、そして日本郵船を第一志望としていたため「志望動機の高さ」を強く伝えた。
また、OBOGや人事の方から「人柄」や「素直さ」をみると言われていたため、何事も正直に話すことや、あり...
日本郵船の陸上職事務系の選考前にやっておけばよかったこと
特にない。できることをやってきたと思う。
日本郵船の陸上職事務系を受ける後輩へのメッセージ
日本郵船への愛を持ち続けていれば大丈夫です。
頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職