職種別の選考対策
年次:
18年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
No.14837 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由について教えてください。
世界中の人を最高のサービスでお迎え、お見送りし、日本の魅力を伝える一助になりたいと考えています。留学時に、現地空港でのインターンシップを経験しました。悪天候により、日本での乗り継ぎ便が欠航になってしまったことがありました。チーム一丸となり他の便やホテルの空き状況を調べ、セカンドベストを尽くしま...
チームワークを発揮するために、重要だと思うことはなんですか?
「全員が対等な立場にあり、あらゆる意見に対してオープンであること」が重要だと思います。ゼミの活動で、◯◯の企画をチームで立案しました。全員が同じ意見を持ち順調に議論が進む時もあれば、意見が対立し白熱する時もありました。その際に大切にしていたのは、どんな意見も尊重することです。反対意見を受け、異...
これまでの経験の中で、最も苦しかった出来事と、それをどのように乗り越えましたか?
中学入学時に、引っ越しを経験したことです。引っ越し先では既に小学校からの交友関係があり、新しい環境に適応する苦しさを経験しました。周囲は互いに下の名前で呼び合う中、私だけ苗字で呼ばれ、距離を感じていました。そこで、様々な人と交流する機会だと考え、合唱コンクールの伴奏者に立候補しました。放課後で...
強みと弱みを含めた自己PRをしてください。
強みは、新しい環境にも物怖じせず飛び込み、適応できるということです。アメリカ留学時に、現地の学生が運営するサークルに入り、多様な人との交流を通じて現地に溶け込もうと努力しました。空港やホテル見学、ボランティア活動、毎週のミーティングに必ず参加し自ら話しかけ、交友関係を広げていきました。また、異...
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生