職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 全社採用/事務系
全社採用/事務系
No.252364 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 全社採用/事務系
全社採用/事務系
23年卒
最終面接
>
本選考
一橋大学 | 文系
2022/05/30
最終面接
2022/05/30
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 案内は1時間、実際の面接時間は20分。後述 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 最初は2人、面接されるの際は1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と財務・経理部長
会場到着から選考終了までの流れ
本社ビルの受付で、名前を述べると座って待っているよう案内される。
時間になると人事の方が来て、控室まで案内される。この時、自分以外にももう一人いた。
控室につくと、紙面で本人確認をされる。
控室で、卒業見込みと成績証明書を渡し、20分間ほどプロジェクターで職種の説明が行われる。
時間に...
質問内容
面接では基本的には、ESを基に質問がされる。
・自己紹介と就職活動の状況、コマツを志望する理由、その職種を志望する理由とその意職種への気込みを教えてください。
・なぜ財務・経理を志望するのか
・どうしてそう考えているのか
・コマツを志望する理由
・今、部活動はしているのか
・何か聞...
雰囲気
対面であったため非常に緊張した。
また、人事部長の方は非常に和やかに質問を聞いてくださり、雰囲気を和ませようという意図を感じた。財務・経理部長の方は、発言の内容から聡明さが伺え、受け答えの際に緊張感が増した。ただ、圧迫では全くなかった。
採用担当責任者の方は、雑談を最初され雰囲気を和ま...
注意した点・感想
結論から言うと、面接では、無駄な発言を最小限にしつつ、会話にラリーが生まれるように注意した。また、控室での会話が合否を分けるような気がした。
面談の最初の質問で、自己紹介・就職活動の状況・志望動機・職種への意気込みを一気に聞かれる。ESが手元にあることは、既に言われていたため、自己紹介が長く...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア等の質問集と中期経営計画。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。