![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 全社採用/事務系
全社採用/事務系
No.252364 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月27日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
研究テーマ、ゼミ、科目を選んだ理由(改行を入れず300文字以内で)
◯◯について、文系の自分であっても学ぶことができるゼミであり、自身のこれまで選択してきた学問を活かせると考えたため。新型コロナウイルスの影響により、◯◯の経営、労働環境がより苦しいものになっていた。そうした社会情勢であったため◯◯の実情を学ぶことができるゼミを探した。そうした中で、◯◯と◯◯の...
卒業(修士)論文概要(改行を入れず200文字以内で入力してください。)
◯◯の導入による◯◯への効果について。このシステムの導入のために必要な投資とその導入による業務効率化の費用対効果について執筆を行う予定。◯◯を◯◯として利用できる状況にないと◯◯ているが、◯割の◯◯が◯◯で、残りの◯割もが◯◯であるという経営状況で、人的資源も不足している状態の中で、この導入の...
趣味・特技(改行を入れず70文字以内で)
趣味は、料理。コロナ禍で自炊の機会が増えたため。特技は、身長159cm、体重58kgの私が、スクワットで115kgを上げることができること。
第一希望の職種を選択した理由(改行を入れず150文字以内で)
選手から悩みを聞ける関係を築き、対策を共に考えるといったマネージャーの経験が、顧客のニーズを聞き相手に最適な提案を行う職種である営業職において活かせると考える。また、製品とサービスを他企業に販売する営業職を経験することで、貴社の提供する製品を誰よりも詳しく説明できるようになり、貴社の役に立ちたい。
あなたの会社選びの基準・軸を教えてください。(改行を入れず300文字以内で入力してください。)
第一に、人々の当たり前の生活を支える事業に携わることができる会社かどうか。選手からマネージャーに転向した際に、選手時代の当たり前はマネージャーの陰の努力の結果であり、それがなければ部活が成立しないと気づいた。仕事をするうえでも、同じように人の暮らしや事業を根底で支える事業に携わりたいと考えるよ...
学生時代に目標を持って取り組んだことを記入してください。(改行を入れず30文字以内で)
リーグ戦昇格を目指し、部活のマネージャーとして活動したこと。
その目標に取り組んだ理由・目的を記入してください。(改行を入れず200文字以内で)
大学1年生の時にチームとして◯部昇格を果たしたが、入部直後でチーム作りに携わっていないにも関わらずとても印象に残る経験であった。そのため今度はチームの一員としてチームに貢献しリーグ昇格を達成したいと考えた。しかし、先発メンバーとして試合に出場できるようになる直前の◯◯に、肩を脱臼し選手としての...
目標達成の為に工夫・実践したことを記入してください。(改行を入れず400文字以内で)
マネージャーとしてチームに貢献するため、スコア分析の活用法を変えた。元々、女子マネージャーがスコア分析を行い、数値をベースにした◯◯や◯◯の本数等の課題を可視化することで、選手のミスの傾向や原因の特定に繋がっていた。しかし、練習試合を繰り返す中で、同様のミスが原因で負けることが多く、選手の目線...
各質問項目で注意した点
いわゆる学生時代に力を入れたことではかなり、段階的に質問をされたので、この設問ではどこまで答えると次の設問に繋がりやすい綺麗な論理展開になるかは考えたつもり。
その他に関しては、文字数ギリギリになるようには心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。