職種別の選考対策
年次:
24年卒 人事
人事
No.331240 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 人事
人事
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4時間半 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
とある架空の工場で起きている人事的な課題(人手不足や退職率)に対し、本社の人間としてどのように対策することができるか考えるという課題であり、他の工場のデータも与えられ、課題の分析と対策の立案を行うというものです。
ワークの具体的な手順
まず、自己紹介をしてアイスブレイクし、それぞれデータを読み込んで、話し合う。一通り終わったら、資料を作成し、発表する。
インターンの感想・注意した点
人事のインターンシップという珍しいものだったが、全く意味のないものではなく、将来に役に立ちそうなマネジメントの方法を学ぶことができたと思います。参加している学生の中には、人事を志望している方もいて、いろんな人がいるのだなと刺激を受けました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークメインのイベントなので、同じグループの学生とはそれなりに和気藹々とできるくらいには仲良くなれます。就活の状況などの意見交換の時間もあります。社員との関わりはあまりなく、発表時のQ&A程度でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。