職種別の選考対策
年次:
24年卒 生産管理・SCM
生産管理・SCM
No.328431 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 生産管理・SCM
生産管理・SCM
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月
グループディスカッション(GD)
2023年4月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため、リンクに接続。
GDの後に今後の選考の流れ及び説明会の周知があります。
GDのテーマ・お題
架空の自動車会社の課題を解決する手段に関して検討を行う。
GDの手順
資料を読み込む時間と個人で解決策を複数考える時間が確保されているため、まずは個人で作業をする。
その後グループのメンバーに向けて、個人ワークの発表を行い、グループで最終発表に向けて準備を行うような流れです。
プレゼン時間の有無
最後にプレゼンの時間があり、メンバー全員が少なくとも一回は発言するように指定がありました。
選考官からの質疑応答の有無
なぜその解決策を選んだのか、などといった質問がいくつか飛んできました。
雰囲気
比較的厳かな雰囲気。
注意した点・感想
個人ワークの時間で、なるべく論理的に意見を発表できるように意識しながら解決策を考えるように意識していました。また時間が比較的タイトなので、発表が時間内に完成するようにタイムキープはしっかりと心がけていました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。