職種別の選考対策
年次:
24年卒 プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
No.277308 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
名古屋大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年7月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
ご自身の強みやこれまで頑張って取り組まれたことについて教えてください。(400文字以内)
学習塾のアルバイトで作業の効率化を行いました。私の働いていた学習塾では毎月行われるテストで高得点だった生徒をランキングにして掲示していました。ランキングに載ることを目標としている生徒もおり、学習意欲を向上させていました。しかし、スタッフの減少により、ランキングの作製に手が回らなくなり、掲示が遅...
ご自身の思う弱みとそれを克服するために過去取り組んできたことや卒業するまでに取り組もうと考えていることについて教えてください。(400文字以内)
私には自分から人に話しかけることが苦手であるという弱みがあります。私の所属している研究室には留学生が多いのですが、英語でコミュニケーションを取る必要があり、話しかけることができませんでした。そこで私はこの弱みを学生のうちに克服するため、研究室のまとめ役であるゼミ長に立候補しました。ゼミ長の仕事...
あなたの考えるエンジニアとして必要な能力はどのようなものだと思いますか? ※参加いただく前と後の変化を感じ、成長実感を得ていただきたいため 3つほどご記入ください。(各200文字以内)
(1)論理的思考力が必要だと考えます。エンジニアとして顧客からの依頼を受けたとき、かかる時間やコストを低くしながら性能高くする最適な条件を考慮する必要があります。このとき、求められる条件をどのように達成するのかというだけでなく、より良い手法はないかということを考えます。そして、選んだ方法が一番...
あなたを日産のクルマに例えるとしたら何ですか?その理由含めて教えてください。 ※正解はございませんので自由にご回答ください!(200字程度)
私を貴社のクルマに例えるなら、GT-Rだと考えます。GT-Rは、性能を引き出すために細かい段階に分けられた慣らし運転が必要です。そして、慣らし運転の後には長年にわたり高性能を保つことができます。私も新しいことを始める時には事前に入念に準備を行い、始めてからは、効率よく物事を進めます。このように...
各質問項目で注意した点
最後の質問に力を入れた
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員