職種別の選考対策
年次:
23年卒 コントロール&ファイナンス
コントロール&ファイナンス
No.197185 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 コントロール&ファイナンス
コントロール&ファイナンス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日産自動車への志望動機を記入ください。(400文字)
誰でも気軽に車に乗れるようにし、より多くの人の生活を便利にしたいからです。私は運転免許は取得したものの、車の運転が苦手なため日常生活では運転しようという気になれません。また、生まれつきの病気のために免許が取得できない人も身近にいます。バスや電車があるとはいえ、雨の日に駅やバス停まで徒歩や自転車...
第1志望の職種を選んだ理由、入社後挑戦してみたいこと(400文字)
1つ目は、数字やデータを元に深く考えることを得意としているからです。大学の実験レポートでは、得られた実験データを根拠として示した考察を述べることで「データの目の付け所が良く、しっかりと考えられている」という評価をいただきました。2つ目は、人に必要とされているという実感を持って働きたいからです。...
第2志望の職種を選んだ理由、入社後挑戦してみたいこと(400文字)
1つ目は、人の課題を解決することにやりがいを感じるからです。個別指導塾のアルバイトで、問題の解き方や勉強習慣の身につけ方など、それぞれの生徒が抱える課題を解決し、改善が見られた時に喜びを感じました。この経験から、社内の様々な部門がそれぞれ抱えているビジネス課題の解決方法を提案するという業務内容...
あなたがリーダーシップを発揮した経験と、その成果を教えてください(400文字)
メンバーが気持ちよく働ける環境づくりに取り組みました。高校の体育祭の準備で放課後に張りぼてを作っていた時、人手が足りず作業が遅れていました。進捗管理をしているクラスの友人が困っていたため、私も何か協力したいと思いました。そこで作業中のクラスメイト達を観察すると、最初は意欲的なのにだんだん楽しく...
研究内容・テーマ(60文字)
まだ研究テーマは決まっていませんが、私自身は現時点では超電導になる有機物質に興味を持っています。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D