職種別の選考対策
年次:
23年卒 マーケティング&セールス/アフターセールス
マーケティング&セールス/アフターセールス
No.265115 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 マーケティング&セールス/アフターセールス
マーケティング&セールス/アフターセールス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 7名 |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | 関東圏・関西圏出身の学生が半々ずつ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めの2時間はリーダーシップ論に関する講義だった。日産の役員とルノーの社員が登壇し、日産の沿革や歴史、方針やリーダーシップについての講義を聞いた。残りの1時間半は異なる部署の中堅社員複数名を交えた座談会だった。
ワークの具体的な手順
前半は講義を聞き、最後には少し質疑応答もあった。後半は少人数のグループに分かれて座談会を行った。
インターンの感想・注意した点
実践的なビジネスの基礎やスキルを学べると思っていたが、講義の内容はリーダーシップ論の歴史と日産の沿革が中心だったためあまり実践的な学びは得られなかったのが非常に残念。しかし、講義内容はその後面接などで話せるかもしれないので、メモをしっかり取り、最後の質疑応答では積極的に手を挙げるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがなく、学生同士の自己紹介の時間もなかったため参加者との関わりは全くなかった。後半の座談会パートでは少人数のグループに分かれて社員の方に質問をすることができたため、少し交流することができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自由、グローバル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
落ち着いている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。