職種別の選考対策
年次:
22年卒 購買
購買
No.156439 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 購買
購買
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬と2020年11月初旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 夏は1日、秋は2日間 |
参加社員数 | 1グループ1人 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 国立からGMARCH、留学経験者多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
夏は役員がでてきて講義をする形式。秋は30人ずつでチームに分かれて日産のどの新規車種をどの市場に投入するかを意思決定していき、最終的な売り上げを競うワーク。ほぼ丸一日やらされた。最後成果物をプレゼンで作って発表。
ワークの具体的な手順
チーム内で、商品企画や経理など4~5人で1部署を組まされる。各部署と連携を取りながらワークを進めていく。
インターンの感想・注意した点
ルールが異様に煩雑になっていることもあり、学生は常に混乱している感じ。時間も明らかに冷静な判断ができないように短く設定してある。限られた時間でどう他部署・同部署内で連携しながら理知的な決断を下せるかを見られている印象。ずっと社員が張り付いているのであまり油断はできない。
懇親会の有無と選考への影響
全員早期選考組になる。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の人とはちょっとした座談会の時間がある(ずっと張り付いていた社員のひと)。同じチームだった人とは連絡先を交換したものの、第一志望でもなかったので特段利用しなかった。オンライン故、社員も学生もそれほど性格が掴めない中でワークをするのであまり楽しくはない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資チック
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コミットメント文化の弊害で苦しんでいる会社。自由闊達な議論が推奨される一方で、相手を真っ向から否定する社員がいたり、声がでかい人が勝つと言い張る社員がいたり、仕事の仕方考え方にはかなり多様性がある印象。ただ全員が昨今の財務状況には危機感を抱いている印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。