職種別の選考対策
年次:
19年卒 グローバルマーケティング※現在募集なし
グローバルマーケティング※現在募集なし
No.20535 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 グローバルマーケティング※現在募集なし
グローバルマーケティング※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大阪大学 | 文系
2018年5月
最終面接
2018年5月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
前回もいた人事の方と、部署の偉い外国籍の社員の方。
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませると人事の方に呼ばれて入室。その後部屋から出て、別の社員の方に出口まで案内された。
質問内容
大学では何を専攻しているか、なぜか、何がおもしろいのか。
なぜ日産なのか、なぜ志望する部署なのか、どういった根拠で文化をしっているのか。
好きなコンシューマーブランドは何か、その理由。
もし入社したら最初の30日間で何をするか。その後逆質問。
雰囲気
外国籍役員の方が次々と英語で質問してくる。反応もしてくれて雰囲気は普通。
注意した点・感想
志望理由などの質問の回答とその根拠には過去の自身の経験と、実際にインターンシップに参加して感じたことを話した。ぽんぽんと質問がくるので、緊張しすぎずに会話を楽しんで話すように意識した。英語が若干おかしいのは気にしなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。