25年卒 総合職:事務系
総合職:事務系
No.261882 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社の他にどのような業界・企業を志望しているか教えてください。
鉄道業界を中心として、電力などのインフラ業界、物流業界を志望しています。
JR四国を志望した理由を教えてください。
私は鉄道輸送を通じて地域の人々の生活を支える事で社会に貢献したいと考え、貴社を志望します。私は社会に必要不可欠な仕事を通じて人々の役に立ちたいという考えがあり、その中でも特に日常的な人々の流れに関わる鉄道に携わりたいと考えています。その中でも特に貴社においては、四国という一つの地域に密着した鉄...
あなたがJR四国で実現したい夢・目標を教えてください。
私が貴社に入社した際には、誰からも頼られるような人物を目指したいです。地域の方に頼られるような鉄道を目指すには、まず自分自身が頼りになる存在になるべきであると考えています。お客様の困っている事について親身に寄り添って、様々な業務を通じて解決を図りたいと考えると同時に、社内においてもコミュニケー...
あなたがJR四国でしてみたい仕事を具体的に入力してください。
私は、地域の需要や外的要因の変化に対応した鉄道輸送の計画を通じて、四国地域の交通の利便性を向上させる事で、四国にお住まいの方に便利な鉄道を提供する事、また四国外から来られた方にも便利かつまた四国に来たいと思わせられるような鉄道を提供する事で、四国における人の流れをより多くしたいと考えています。
これから20年後に向けて、JR四国が今以上に成長していくためには何が必要だと思いますか?
貴社が今以上に成長するためには、他地域から四国への交通の利便性を向上させる事が必要だと考えます。これは、貴社の成長には四国の経済的成長が必要不可欠であり、他の地域から四国へより短時間で移動できるようにしたり、便利な切符を発売したりする事により、他地域の人々が四国に行く際の負担を取り除く事でより...
あなたは今までどんな困難を乗り越えてきましたか?
私は、地域活性化サークルの代表を務めていました。その中で、コロナの影響で活動機会が減少し、活動の方向性を見失う事がありました。私は部員間でミーティングを定期的に実施し、部員同士で意見をまとめる事で活動の方向性を具体的にする事が出来ました。こうした経験から、主体的に周囲に働きかける力がつきました。
あなたが日頃から心がけていることがあれば教えてください。
何事も諦めずに取り組むことです。例えば大学入試で第一志望に一度不合格となった際にも諦めず最後の最後まで対策を続けた事でより難しい別日程に合格したという経験があります。このように何か大きな問題に直面したり大失敗をしたりした後でも気持ちで負けず物事に取り組む事は人の最も重要な能力であると考えています。
あなたは周囲(家族・友人等)からどのような人と思われていますか?
私はよく優しい人と思われているように感じます。これは、他人とコミュニケーションをとる際に、決しなるべく相手の事を考えて行動するように心がけている事や他人が困っている時になるべく助けようと心掛けている事、またいつも笑顔で過ごしている事が多いという事からそのように思われていると考えています。
あなたが会社選びで重視していることを入力してください。
私が会社選びで重視していることは社会に必要不可欠な業務を通じて人々の生活を支えるという意思のある会社かという点です。私は仕事を通じて社会を発展させる事で、人々を幸福にしたいと考えています。上記のような会社であれば働く上で「誰かの役に立っている」という使命感を持って社会の発展に貢献ができると考えます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職