![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.324494 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
当社の他にどのような業界・企業を志望しているか教えてください
鉄道業界に絞って就職活動を行っており他にJR各社や私鉄を受けています。
あなたがJR四国で実現したい夢・目標を教えてください
私が貴社で実現したいことは過疎化が進んでいる地域に鉄道を通して観光客を増やし、過疎地域を盛り上げていきたいです。このような地域では沿線住民の鉄道利用は少なく観光客の利用がないと赤字路線のままとなってしまいます。そのような路線に新たな観光列車を走らせることで観光客を増やし地域の活性化をしたいです...
あなたは今までどんな困難を乗り越えてきましたか?
私は高校時代に所属していた生徒会で少ない人数で学園祭を運営する必要がありました。そこで私は仕事の分担を明確にし、各自が仕事に集中できるようにしました。その結果スムーズに運営ができました。この経験でチームワークの重要性を学び、柔軟な思考と行動が求められる現場での対応力を身につけることができました。
あなたは周囲(家族・友人等)からどのような人と思われていますか?
私は周りから「いつも笑顔で優しい性格」と言われることがあります。私が普段から穏やかで感情を強く出しすぎないで接していたため優しい性格と見られているのだと思います。また、笑顔でいることを心掛けていたことの影響も大きいと感じています。良い人間関係を築いていくために必要なものだと感じています。
あなたが会社選びで重視していることを入力してください
私が会社選びで重視していることは「人々の生活を裏で支えていること」です。鉄道は多くの人々の生活の一部であり、その運営に携わることで直接的に人々の生活に貢献できると感じています。また、鉄道は地域発展にも大きく貢献しているため、自分が働く会社が地域社会に貢献しているかどうかも重要なポイントです。
志望動機
私は人々の生活を支え、多くの人に喜んでもらい笑顔を届ける仕事に就き地域の魅力を伝えていきたいため貴社を志望します。数ある鉄道会社の中で貴社を志望したのは地域に密着した鉄道会社で、沿線住民の重要な交通インフラを支えており、地域の観光や交通の発展に貢献しているからです。貴社の路線は美しい景色多く、...
入社後やりたいこと
私が貴社で実現したいことは過疎化が進んでいる地域に鉄道を通して観光客を増やし、過疎地域を盛り上げていきたいです。このような地域では沿線住民の鉄道利用は少なく観光客の利用がないと赤字路線のままとなってしまいます。そのような路線に新たな観光列車を走らせることで観光客を増やし地域の活性化をしたいです...
日頃から心がけていること
私が日頃から心がけていることは時間に余裕を持って行動することです。時間管理に気を配り、時間に余裕を持って行動することで予期せぬトラブルに対応できたり、ミスを減らすことができます。時間に余裕を持って行動することは、自分自身や周囲の人々にとってもプラスの影響を与えることができると考えています。
各質問項目で注意した点
読みやすくわかりやすい文章になるようにした
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職