職種別の選考対策
年次:
23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.204481 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
関西学院大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望理由としてみたい仕事
人々にとってなくてはならない存在である鉄道を通して、人々の日常を現場職という立場から支えていくと同時に、観光資源が豊富で魅力のあふれた四国の発展に貢献していきたく、貴社を志望します。同業の他社と比較致しましても、貴社の沿線は、深刻な人口減少に見舞われています。それを補うため、貴社は沿線住民と積...
これまで注力したこと、そこから学んだこと
私が学生時代に取り組んだことは、学部生向けにサポートを行っている学生団体の廃部の危機を乗り越えたこ とです。私の代が幹部になった当初は、コロナ渦ということもあって満足な活動が出来ず、部員のモチベー ション低下に繋がり、7名にまで部員が減ってしまいました。そこで私は、このままだと廃部になってしま...
会社選びで重視していること
私が会社を選ぶ際に重視していることは、「世の中の当たり前を支えていること」と、「自分たちの仕事で社会を動かすこと」です。中でも鉄道業界は、人々の当たり前を支えて社会を動かすだけではなく、地域共生はもちろんのこと小さな子どもたちの憧れの的にもなることができ、社会的な使命は相当なものであると感じま...
自身の強みについて、タイトルとそのエピソード
「潤滑油」私の強みは、チームの潤滑油として集団内で動きつつもいざとなれば先頭に立って物事を推し進めることができることです。この強みは、1年次から所属して以来ずっと任されている◯◯部学生自治会という学部生サポートを行う学生団体の情宣部における諸活動において培われました。この強みを活かして取り組み...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職