職種別の選考対策
年次:
23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.190201 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
JR四国を志望した理由と入社後にしてみたい仕事を具体的に
私は人々の日常を守り続けると同時に、魅力あふれる四国の発展に貢献したいと考えています。在学中に鉄道で四国を旅行した際に、多くの方が通勤や通学で貴社の路線を利用していることを知り、厳しい経営環境の中でも地域交通に欠かせない鉄道を守ることの使命とその重要性を強く実感しました。また、四国各地に点在す...
これまでに力を入れて取り組んだこと、そこから学んだことを具体的に
◯◯をするアルバイトに注力しました。◯◯を進める上で、◯◯の評価結果を職場内で共有できていない点を課題に感じました。◯◯の現状が共有されていないため、苦手な部分が分からずレッスンが非効率的になる場面があったからです。そこで、全員がテスト時にABCD評価と課題点を名簿に記入することで、◯◯の現状...
あなた自身の強みについて、タイトルを付けて具体的に
『◯◯イベントの運営にて発揮した“チームワーク”』
所属するサークルでは◯◯を実施していましたが、現役生や卒業生などでは人数が足りず、満足のいく規模の企画が実施できないという課題がありました。そこで私は、所属人数が多い◯◯に働きかけ、合同での企画実施を提案しました。以前までの◯◯に特化した内...
あなたが会社選びで重視していること
私が会社選びで重視する点は2つあります。1つ目は「多くの人々に貢献できる仕事であるか」です。◯◯の経験から、自らの働きを通じて人々に貢献した際に大きなやりがいを得たと同時に、次はもっと多くの人々に様々な場面で直接関わり貢献したいと考えるようになりました。中でも通勤通学といった日常から観光などの...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職