職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職:事務系
総合職:事務系
No.117767 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 総合職:事務系
総合職:事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
7月上旬
最終面接
7月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ひとりは人事部長の方だったと思います。
会場到着から選考終了までの流れ
本社集合。交通費なし。
適性検査後、面接・医学検査を整理番号順に行った。
質問内容
志望動機、学生時代に頑張ったことをはじめに聞かれた。なんで四国なのかということは、丁寧に深堀された。その後、やってみたいことを聞かれ、現業や夜勤は大丈夫かということも聞かれた。四国の課題についても素直に教えてくださいと言われて終わった。
雰囲気
いきなりの面談が最終面談だったが、時々笑いもあり話しやすかった。
注意した点・感想
まずは面接に遅れないように前泊して備えました。スーツケースを置かせていただけるか連絡したところ快く置かせて頂けた。四国で働くという覚悟を見られていたと思うので、具体的なキャリアプランや仕事なども把握しておくといいだろう。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職