職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職:事務系
総合職:事務系
No.333739 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職:事務系
総合職:事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年6月下旬
最終面接
2023年6月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
2人とも人事の方。40代くらいの男性と50代くらいの女性の2人。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、控室で10分ほど待った後、呼ばれて部屋に入った。質問内容は志望動機、自己PRから会社に関することまで幅広く、最後に逆質問があって終了となった。
質問内容
志望動機は?
なぜ北海道?
北海道を受けることは家族に話した?
会社が今抱えている問題は?
どのような施策を行えば業績は改善すると思う?
会社の未来は明るいと思う?
自己PRは?
合気道は何故始めたの?
合気道はどんな武道?
他に受けている会社や業界は?
何か質問ある?
雰囲気
2人とも表情が明るく、和やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
これまでの面接とは違い、自己PRも掘り下げてくれたので、自分の魅力を伝えることができた。一方で、経営を改善するにはどうしたらよいかなどこれまでには聞かれなかったような答えづらい質問もあり、少し答えるときに戸惑ってしまうこともあった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)