職種別の選考対策
年次:
23年卒 鉄道フィールド職
鉄道フィールド職
No.256961 本選考 / 最終面談の体験談
23年卒 鉄道フィールド職
鉄道フィールド職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年4月中旬
最終面談
2022年4月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
貸し会議室に到着すると待合室で待つように言われ、呼ばれると面接が開始される。また、面接終了後に鉄道総研を受ける。
質問内容
人事の方
・他社の選考状況
・なぜそれらの会社を受けているのか。
・希望通りの配属にならない可能性があるがそこは大丈夫か。
・幼少期にやりたかった仕事はどんな仕事?
・北海道及び鉄道に興味を持ったきっかけは?
・大学はなぜ今の学部なのか。
・両親としっかり話した?
・北海道に定...
雰囲気
基本的に和やかで時折笑いもあった。しかし所々厳かな雰囲気もあった。
注意した点・感想
北海道に本気で定住するという強い覚悟を持って取り組んだ。「北海道に住む覚悟はあるか」という質問は確実に聞かれると思っていたため、理由も添えて北海道でなければダメなのだという自分の思いをハッキリと伝えた。
後半は面接官も納得した表情をしていて、時折笑い話も交えるほど和やかであった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職