職種別の選考対策
年次:
20年卒 行政職
行政職
No.69964 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 行政職
行政職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
非公開 | 非公開
2019年7月
グループディスカッション(GD)
2019年7月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 各グループにつき2-3名 |
学生の人数 | 8人ほど |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 郵送で |
会場到着から選考終了までの流れ
集合場所でグループワークの諸注意を受けました。その後グループごとに試験会場に移動し、会場で具体的な説明を受けました。グループワーク終了後は各自解散でした。
GDのテーマ・お題
「健康寿命の延伸」を施策の目標とし、その実現医向けた効果的な企画案を大阪府職員の立場となってグループで作成する。
GDの手順
制限時間40分間でグループで企画案を作成し、模造紙に内容をまとめ、最後に5分間で発表しました。参考として、大阪府の第三次大阪府健康増進計画の基本方針を与えられました。条件は、現実的なもの、新規性についても意識すること、健康寿命の延伸が図られるものでした。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
はじめに簡単な自己紹介の時間がありました。
プレゼン時間の有無
企画案作成後に、他の受験生と審査員に向けて、企画案に関する5分間の発表時間がありました。
雰囲気
全体的に和気あいあいとした雰囲気だったと思います。
注意した点・感想
グループワークということで、協調性に関して一番心がけました。審査員にアピールするためには、やはり積極的に発言することが必要であると思いました。制限時間40分間というのが意外に短く、時間配分がうまくいきませんでしたが、なんとか企画案をまとめ上げることができ、よかったと思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員警視庁警察官
-
公務員・団体職員京都市役所上級Ⅰ一般事務職(行政)
-
公務員・団体職員奈良県庁心理判定員
-
公務員・団体職員日本年金機構正規職員
-
公務員・団体職員NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)総合職
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職