18年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.10846 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが当社で「働きたい」と思うようになったのはいつですか?その理由ときっかけは何ですか?
2月の合同説明会で初めて貴社のブースを訪問した時です。私の就職活動の軸は、①一緒に働きたい社員の方がいる事、②1年目から挑戦でき、多様な事業に携わる事ができる事です。この軸を設定した理由は、所属するよさこいサークルが非常に人に優しい団体であり、挑戦を続け、個人の挑戦も応援する団体であった事で私...
当社で挑戦したいことについて、ご自身の特長や趣味、経験などを踏まえてお書きください。
六甲山上事業において広報や営業企画に携わり、現代アートと六甲山の自然の融合によって人々に感動を与えたいと考えています。私はこれまで旅行などを通して、ワクワクした感情や感動を味わう事を大切にしてきました。その中で、六甲ミーツアートに私は非常に興味を持ちました。参加はできませんでしたが、当時SNS...
趣味・特技
【趣味】旅行、読書、ランニング【特技】メッセージカード作り、人の長所を見つけること、ソフトテニス
学生時代に最も力を入れたこと
所属するよさこいサークルで、全国大会において約◯人の総括担当をした事です。◯◯というチームの長年の夢を叶えたい思いで、嫌われ役でもある総括担当に立候補しました。
その中で最も苦労したことは何ですか?その時、あなたはどういう行動をしましたか?
自分の総括担当の理想像に反して、上手くメンバーを統率する事ができなかった事です。私の総括担当の理想像は、自分が過去に感化された総括担当の先輩であり、メンバーの前で士気を上げる事でした。そこで先輩に相談すると、前で話す事だけがリーダーではないと言われ、まず自分に出来る事を考え行動しました。隊形や...
そのエピソードを通じて得たことは何ですか?あなたのセールスポイントを踏まえてお書きください。
周囲を俯瞰して自らを定義づけ、全体に貢献する力と、周囲を巻き込む力を身につけました。私の強みである洞察力によって周囲で欠けている事が何か把握することが出来た事と、その上でコミュニケーション力を活かし、目標達成のために自分が周囲に求めるのではなく自分が行動し努力する事によって、メンバーとの信頼関...
ご自身を自由に表現してください。画像添付可
未知なる世界に積極的に挑戦する事が私のモットーです。なぜなら、興味がある事や新しい事に挑戦し、多様な経験をすることで自己成長に繋がると考えるからです。そこで、熊本地震のボランティアや、初海外で初対面の人とカンボジアへのスタディーツアーに参加しました。何事も前向きにインプットする姿勢や成功に導く...
大学時代に所属した部活動・サークルがあればお書き下さい。
よさこいサークルに所属し、本気で日本一を目指し、企業と連携した経験もあるため、学生のチームではありますが、プロフェッショナルを追求し、エンターテイナーとして演舞に取り組みました。また、私自身は衣装担当を務め、デザインを考案し、衣装会社と予算や納期を調整し、約◯人の衣装を管理しました。
学生時代に経験したアルバイトとその期間を2つまでお書きください
ユニクロ2年、カフェスタッフ1年
大学での得意科目をひとつだけお書きください。
国際情報分析(国際問題についての情報の背景を分析し、プレゼンテーションを行う)
現段階での残単位数をお書きください。
12
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。