17年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.4676 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
あなたが当社で「働きたい」と思うようになったのはいつですか? その理由ときっかけは何ですか? ※改行せずにお書きください。※文中では、ご自身の所属大学が分かる語句を使用しないで下さい。(300文字以下)
甲子園球場へ阪神タイガースの試合を見に行った時に初めて利用し、鉄道事業だけではなくエンターテイメント事業に力を入れている点に興味を持ちました。学部生の時に駅舎の耐震改修の為の実大実験に参加させて頂く機会があり、この経験から既存の駅舎の耐震補強や駅施設の設計に取り組みたいと考えました。貴社は大規...
当社で挑戦したいことについて、ご自身の特長や趣味、経験などを踏まえてお書きください。 ※改行せずにお書きください。※文中では、ご自身の所属大学が分かる語句を使用しないで下さい。(300文字以下)
現在、鉄道業界は少子高齢化による鉄道収入減少といった問題に直面しており、インバウンド需要を取り込むことが求められております。貴社は連続立体交差事業に積極的であり、現在取り組んでいる工事が完了すれば立体化率は95%となります。鉄道事業だけではなくレジャーにも強みを持っていることから、高架下に新た...
趣味・特技をお書きください。
スポーツをすることと建築を巡る旅行に行くこと
学生時代に最も力を入れたことをお書きください。 ※改行せずにお書きください。※文中では、ご自身の所属大学が分かる語句を使用しないで下さい。(100文字以下)
私は硬式テニス部において学連という役職を担当しており、他大学の学生と協力して自ら主体となって大会の企画・運営に取り組んできました。この経験を通じて協調性や調整能力を身に付けることが出来ました。
その中で最も苦労したことは何ですか?その時、あなたはどういう行動をしましたか? ※改行せずにお書きください。(300文字以下)
学部4年生の時に四国地区のテニス大会の企画・運営責任者を担当致しました。大会の開催にあたって会場や備品の手配、スケジュール管理といった多岐にわたる業務をまとめ、大会当日は責任者として多くの人達と連絡を取り、細かい段取りを調整していくことに非常に苦労しました。特に大会当日は天候による中断や、選手...
そのエピソードを通じて得たことは何ですか?あなたのセールスポイントを踏まえてお書きください。 ※改行せずにお書きください。(200文字以下)
私の強みは「総合的なマネジメント能力」です。大会の開催には、計画の全体像を把握しながら予算との兼ね合いを考慮して取り組んできました。全ての作業を自分で取り組むことはできない為、適材適所に部員や先生達を配置することで段取りやスケジュール管理に取り組みました。自分が責任者である以上、総合的な視点か...
ご自身を自由に表現してください。 ※画像添付を希望される方は、本文に登録ID・氏名を記載のうえ、下記メールアドレスにデータをお送り下さい。(400文字以下)
私は負けず嫌いで、芯の強い人間です。私は小学生の時から建築士になるという夢を持ち、大学では建築学を専攻しようと考えておりました。しかし、入試の結果によって志望の大学には行けず、他の大学の土木学科に入学しました。土木の勉強をする傍ら、どうしても建築を勉強したいという思いが強くなりました。そんな時...
大学時代に所属した部活動・サークルがあればお書き下さい。
大学時代は硬式テニス部に所属し、日々練習に取り組んできました。上下関係が厳しく、理不尽に叱られることもありましたが、様々な人と切磋琢磨していく中で刺激を受け、諦めずに物事に対して努力する姿勢を学びました。
専攻テーマ及び研究概要についてお書きください。
※個人が特定される内容のため記載内容非公開と致します。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。