25年卒 技術系
技術系
No.254415 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか。また、その内容について具体的に入力してください。※職種別採用コースの場合は、選択コースに応じた専門性について記述してください。<学問・研究テーマ>(100文字程度)
選択コース→四輪完成車研究開発
私が取り組んだ研究テーマは、伝熱工学の中の、◯◯を用いた対流制御です。安価であり外部からのエネルギー供給が不要な永久◯◯による◯◯に着目し、自然対流にその◯◯を適用することで広範囲での熱伝達促進を目標としています。
<学問・研究テーマの内容>(500文字程度)
本研究で作動流体として使用する◯◯性体とは、外部◯◯と同じ向きに弱く磁化されるものを指し、外部◯◯により自然対流を制御できることが知られています。先行研究で◯◯を印加した鉛直加熱平板における自然対流の二次元数値解析を行った際、特定の条件下で対流が規則的に振動することが確認されました。その振動に...
その学問・研究テーマにどのように取り組み、何を得ましたか。(300文字程度)
実験を進めるにあたって、要所ごとに最善策を考えながら取り組みました。その中でも特に力を入れたのは、実験装置を新たに製作したことです。用いる液体が高価であることから、実験装置の小型化と仕様変更によるコストダウン求められました。そこで、CADで新たな実験装置の設計を行い、出来上がった図面をもとに製...
学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。※大学時代に限定せずに記入いただいても構いません。(200文字程度)
私が最も情熱を注いで取り組んだことは、所属する◯◯サークルでの普段の活動より長距離を走る練習の企画です。私のサークルでは、年に数回マ◯◯大会に皆で出場していましたが、コロナ渦による大会の中止でその慣習が途絶えてしまっていました。当時副会長だった私は、サークル本来の形を取り戻すべく、練習会を通し...
取り組みの過程で直面した困難なことは何ですか。また、その困難を乗り越えるために「どうしたか」を、自身の想いなども踏まえて入力してください。(500文字程度)
取り組みの過程で直面した困難なことは、◯◯の出場希望者が思うように集まらなかったことです。コロナ渦の影響で2年ほど大会が開催されない時期が続き、その間に出場経験のある先輩方の多くが引退され、大会に出場する慣習が途絶えてしまっていました。すなわち、◯◯の出場希望者がほぼいなくなった状態であったた...
その経験から何を学びましたか。それをどのように仕事に活かしていきたいですか。(300文字程度)
この経験を通して、一人では心の折れてしまうような困難でも、周りを巻き込んで同じ目標に向けて取り組めば、切磋琢磨しながら乗り越えられるということを学びました。練習会を企画する中で、周りの部員から練習メニューの提案を受け練習を多様化できたこともあり、複数人での取り組みでは、自分のアイデアを前に出し...
あなたが仕事を通じて成し遂げたいことは何ですか。その根底にある想いや理由をあわせて入力してください。(500文字程度)
私が成し遂げたいことは、自動運転や電動化が推進されるこれからの車社会において、内外装の開発を通して誰もが運転しやすい車を生み出すことです。私が自動車業界に興味を持ち始めたのは小学生の頃で、その当時から自動車の開発に携わることが将来の夢としてありました。社会のために自分がどの部分で貢献できるかを...
実現の場としてHondaを志望する理由を入力してください。(300文字程度)
まず、小さい頃から親がHonda車に乗っており、貴社が私にとって馴染み深く思い入れの強い存在であるという点があります。私が自動車に興味を持ち始めたのも、親に貴社のディーラーに連れて行ってもらい、買い替えの検討などを横で聞くうちに、自らカタログを家に持ち帰り眺めていたことがきっかけです。また、貴...
これまでの入力内容に加えて、伝えたいことがあれば自由に入力してください。(200文字程度)
私の強みは、粘り強く努力し続けることができる点だと考えています。私は中学と高校で◯◯部に所属し、◯◯を専門にしていました。◯◯種目でタイムを伸ばすには日々の地道な努力が欠かせないため、諦めずに努力する習慣を身に着けることができました。その経験を活かし、大学に入ってからは◯◯に挑戦しました。本番...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。