![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.244804 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
本インターンシップへの志望動機をご記入ください。(500文字以内)
志望動機は2つあります。
1つ目は、昔から興味がある自動車に関する業務に、大学で学んだ機械工学の知識やスキルを活かして携わり、将来的には環境問題の解決に取り組みたいと考えているからです。
これ関して、貴社は「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション」の3つを...
Hondaの製品や、製品以外の活動を通じた取り組みに対する想いを教えてください。 (500文字以内)
私は親が代々Hondaの車に乗っていたこともあり、昔から貴社の製品を身近に感じることができていました。
小さい頃は各メーカーによる自動車の違いを意識するのは見た目の部分が多かったですが、大学生になって自分で車を運転するようになってから見方が一変しました。
他社の車を運転した際に、Honda...
Hondaのインターンシップを通じて自身がどうなりたいかを教えてください。 (500文字以内)
私は貴社のインターンシップを通じて、大学で専門的に勉強してきた機械工学の知識やスキルが、実際に完成車メーカーの技術系業務にどのように繋がっているのかを学び取りたいです。
自動車の開発にこれらの知識が必要不可欠なのは明らかですが、日々の大学の勉強や研究では具体的なイメージが湧きにくいです。そこ...
研究テーマの具体的な内容を記入してください。(500文字以内)
私は磁石を使って容器内の液体の流れを制御する研究を行っています。実験とシミュレーションで、永久磁石を用いた効率的な冷却を目標としています。
具体的には、数値解析で事前に現象のシミュレーションを行い、実験の見積もりを行います。実験では条件を変えて局所の温度計測を行うことにより磁石が流れに与える...
希望する実習コースに参加するにあたり、ご自身のどんな知識・スキルが役に立つと思うか記入してください。(500文字以内)
私の強みは大人数をまとめて引っ張ることのできるスキルです。
中学時代に学級委員としてクラスをまとめた経験を活かし、大学2年次から3年次にかけて塾講師のバイトリーダーを務めました。バイトリーダーを始めて間もない頃は、社員からの情報がうまく伝わっていないこともあり、講師がそれぞれ何の仕事をするか...
上記の設問の他に伝えたいことがありましたら、自由にご自身のことを表現してください。 ※体裁自由。ファイル提出の場合はPDF ※提出は任意となります コメント記入→「コメント記入」を選択された方は、自由にご自身のことを表現してください■最大2000文字以内
<私の強み>
私は諦めずに努力し続けることができます。
中学と高校で陸上部に所属し、長距離を専門にしていました。
長距離種目でタイムを伸ばすには日々の努力が欠かせません。タイムが伸び悩むことも多かったですが、諦めずに努力する習慣を身に着けることができました。
大学に入ってからは中学・高...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー武田薬品工業総合職
-
メーカー日産自動車マーケティング&セールス/アフターセールス
-
メーカースリーエムジャパンプロダクツBusiness