職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.292559 本選考 / キャリアディスカッション面談の体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
キャリアディスカッション面談
>
本選考
九州大学 | 理系
2023年2月25日
キャリアディスカッション面談
2023年2月25日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1名(役職不明)、技術系社員の方2名(役職不明)
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン開催の為、ルームに入室後面談開始された。
面談最後には、面談のフィードバックが行われた。
また、ルーム退出をもって面談終了となった。
質問内容
基本的には、APS(エントリーシート)に基づいた質問をされた。特に研究内容や学生時代に取り組んだことについて、深堀された。回答が難しい様な質問はされなかった。
研究内容や学生時代に取り組んだこと以外には、なぜHondaを選ぶのかについてよく質問された。
雰囲気
少し固い雰囲気で行われた。
注意した点・感想
事前に行われたキャリアディスカッション面談の練習で得た反省を基に対策を行い、面談に臨んだ。自分の言葉で話すことを意識した。
練習の時とは、少し異なった形式で行われたが、質問に対しては同じようなことを聞かれたので、落ち着いて回答した。
面談終了前に社員の方から、「もっとやりたいことを明確にし...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2023年1月中旬
懇談会(大学OBOG主催)
2023年1月下旬
ホンダに興味がある方向けセミナー(大学OBOG主催)
2023年2月中旬
リクルーター面談
2023年2月25日
キャリアディスカッション面談
2023年4月中旬から下旬
キャリアディスカッションフォローアップセミナー
2023年6月上旬
最終選考会
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。