職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.145844 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年7月中旬 |
---|---|
実施場所 | ホンダ青山ビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で25名ほど |
参加学生数 | 100人程度 |
参加学生の属性 | march以上というイメージ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
未来を見据えた新規事業をホンダで創造する、という内容。ホンダの「ワイガヤ」という独特の企業文化を体験しつつグループでワークを進める。最終的に他チーム・社員に向けてワークの内容を発表し、その中で質疑等も受け付ける。
ワークの具体的な手順
企業説明→ワーク→発表→他己分析し合う(テーブルで目の前に座っている人の印象を紙に書く)。
インターンの感想・注意した点
積極的に意見を出すことが求められるので、考え込むというよりかはとにかく意見を発信することを意識した。また、逐次社員の方からアドバイスを頂いた上で進めた。細部にこだわりすぎると時間内に終わらないので、発表に向けて要点をきちんとまとめるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームに現場社員の方がついてくれるので、その方と最も関わることになると思う。また、他学生と積極的に意見を出し合ってワークをどんどん進めていった。発表時には他チームとの学生とも意見を交わし合うことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
割とお堅めな自動車メーカー。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
革新的。また、とにかく人が良い。温和でありながら熱い部分も持ち合わせているイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。