職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.43829 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬より2週間 |
---|---|
実施場所 | 本田技術研究所 研究センター |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 全体で20人程度 |
参加学生数 | チームで8人 |
参加学生の属性 | 国立・有名私大 |
交通費補助の有無 | 交通費実費支給、ホテル手配、食事代支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的に現場実践型であった。初日と最終日はグループワークがあり、その日以外は日替わりで部署を回っていった。特別に必要とされているスキルはないが、積極性は必要とされると思う。発表はほぼ毎日設定されているが、負荷はそれほど重くない。
ワークの具体的な手順
説明を受けながら実習形式。
インターンの感想・注意した点
製品の設計開発を体験したが、日本向け市販車だけではなく、海外向け製品などの設計もあり、非常に興味深いものであった。実際に製品の企画をする際に、どのようなことを検討するべきなのか、そのフローなど、非常に実践的であった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は国立大や有名私大が非常に多かった。しかし、そうでもない人も非常に多かったので、学歴は全く見られていないと思う。社員さんはほぼ日替わりで、非常に多くの社員さんが関わってくださる。個性的な人が多く、とても刺激的であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、堅物
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事に真摯に向き合っている。研究熱心。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。