職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系
技術系
No.19437 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
本インターンシップへの希望動機をご記入下さい。
私は今後の未来においてロボットの存在が「より人と共存し、よりあらゆる可能性と感動を生み出す」ということを世間に伝える役割になりたいです。特に、今後の多様な生活や働き方の中での「移動」という面では、多くの人々に利便・快適性の面で個々の人々に感動を伝えられると信じています。貴社は、移動の手段の代表...
Hondaの製品や、製品以外の活動を通じた取り組みに対する想いを記入して下さい。
貴社の製品以外の活動を通じた取り組みに対することで、ASIMOの研究開発が多岐に渡り違う分野に広がっている様子から、私も、いつか社会貢献を担いたいという想いがあります。例えば、ASIMOの足首関節の技術は、人が踏み入ることのできない原発事故の現場での作業に使われていたり、下半身に使われている技...
研究テーマの具体的な内容を記入してください。
私は「全方向移動◯◯による制振搬送制御」という研究を行っております。研究内容は、家庭内や工場の狭いスペースを想定した空間でも旋回や自由に移動ができ、かつ制振搬送することです。具体的には、全方向に移動可能な機構を持ち合わせた◯◯を作製し、固体や液体といった物体を目的地までに破損したり、こぼしたり...
希望する実習コースに参加するにあたり、ご自身のどんな知識・スキルが役に立つと思うか記入してください。
私が研究活動で身に着け、普段から心掛けているPDCAサイクル方式で行動するスキルはインターンシップに参加するのにはもってこいだと考えています。目標を立てて、行動し、自分の行動を振り返り、良かった点と悪かった点をリストアップし、自分の行動の質を向上させていくことで今回の体験で多くのものを得られる...
各質問項目で注意した点
分かりやすくまとめることに努めた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。