職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系
技術系
No.20496 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 技術系
技術系
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容を簡単にご記入ください。
画像処理による、◯◯防止に向けた研究をしています。近年、気候変動による脅威が発生するにも関わらず、突発的な災害を検知するシステムが構築されていません。そこで、カメラで撮影された画像を処理、解析し、的確な情報の作成、管理の効率化を目指しています。
興味のある業界とその理由についてご記入ください。
インフラ業界とシンクタンク業界に興味があります。理由は、インフラの整備に携わり、社会の発展に寄与したいと考え、現在の学問を専攻したこと、 シンクタンク業界へ興味を抱いた理由は、大学生活で培われた論理性を評され、コンサルタントに向いていると言われたからです。
当社にエントリーした動機についてご記入ください。
将来インフラを整備し、社会の発展に寄与したいと考え、地域を取り巻く様々な問題を技術で解決する貴社に魅力を感じました。しかし、貴社の業務内容は多彩な為、実際に社員の方がどのような仕事を行っているかを把握出来ていません。インターンシップでは業務の一端に触れ、理解を深めたいです。
学生時代最も力を入れたことをご記入ください。
課外活動に力を入れました。学生団体に所属し、子供の学費支援へ充てるという活動をしていました。メンバーと協力しながら、途中からは中心として催物の計画、予定の管理、開催までの一連の過程に携わり、貢献することができました。
自己PRをご記入ください。
主体的に物事へ取り組み、そして実現へと推進する行動力が強みと考えます。理由は、他の質問項目で記載した経験から、そのような力が培われたと考えるからです。また、そのような強みは、今後社会に出て、仕事をする場面でも役立つと考えています。
各質問項目で注意した点
簡潔にわかりやすく書いた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。