職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系
技術系
No.36164 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 技術系
技術系
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2018年2月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
研究内容
より快適な社会環境づくりに向けて、◯◯による◯◯に関する研究に取り組んでいます。主に◯◯を気象レーダーや観測地点のライブカメラ映像から分析し、人間の目の代わりにモニタリングを行うことで、効率的な◯◯の管理に役立てようとしています。
志望業界・企業とその理由
インフラ業界とシンクタンク業界に興味があり、志望しています。理由は、人々の暮らしにハード面から技術的なアプローチを行う職種と、ソフト面から社会のより良い未来に向けて、各種政策などを提言・先導する職種の双方に携わりたいと考えるからです。
志望動機
社会インフラに広く携わり、人々の暮らしをより快適な方向へ導くことができると思い応募しました。中でも貴社は橋梁や環境インフラ施設など、国内外で大規模なプロジェクトを幅広く手がけているので、興味の対象が多岐にわたることが魅力であると考えています。
自己PR
主体性と行動力が自身の持ち味であると考えます。前例のないことや、世間の常識では考えられないことへ果敢に挑戦し、新たな未来を切り開くことが好きなため、社会を良い方向へ導くことに貢献できればと考えています。
携わりたい仕事
大学・大学院で学んでいる◯◯学の知見を活かして、各種インフラ施設の設計や技術開発、品質・プロセス管理などに携わりたいと考えています。そして、技術者としてより専門性の高いスキルを身に付けていきたいです。
各質問項目で注意した点
短いが、設問が多いのできちんと書いた
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。