職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三菱HCキャピタルの総合職に興味を持ったきっかけ
リース業界を見ていて、その中でも財閥系で安定しているように感じたから。セミナーや説明会で見る社員の方々の、穏やかな人柄に惹かれたから。
三菱HCキャピタルの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
勤務地や仕事内容、社風を見ていました。他には銀行系のリースを受けていました。リース以外だと、カードや銀行、生損保など、金融を中心に見ていましたが、勤務地と仕事内容について自身の希望とマッチしてい...
選考の感想
同業他社と比較して三菱HCキャピタルの総合職の選考で重要視されたと感じること
全体を通して、志望動機について聞かれる機会がほとんどなく、深堀もなかったです。一方で、人柄や学業についての質問が多かったように感じます。大学での専攻内容やゼミの内容を一通り話せるようにしておくと...
他社と比べた際の三菱HCキャピタルの総合職の魅力
選考を通して感じる社員の人柄の良さ。選考結果は必ず翌日に連絡があるなど、就活生に対する丁寧な対応が魅力的でした。海外での売上比率が高いので、グローバルに活躍したい人などには魅力的な企業だと思います。
三菱HCキャピタルの総合職の選考で工夫したこと
三菱HCキャピタルは、OB訪問を受け付けていないので、複数回開催されるセミナーや説明会動画を繰り返し見るなどして企業研究を進めていました。また、人柄重視の選考であったため、自分自身の人柄が伝わる...
三菱HCキャピタルの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析をしっかりとして、自分についてさらに深く理解しておけばよかったなと思います。また、リースのビジネスモデルについて理解するのに時間がかかったので、インターンに参加するなどして理解を深めてお...
三菱HCキャピタルの総合職を受ける後輩へのメッセージ
自分自身の人柄や強みを自身を持って伝えることが大切だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職