職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
21年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
上智大学大学院 | 理系
志望動機
トヨタ自動車の技術職に興味を持ったきっかけ
研究内容が自動車であるということもあり、自動車業界には興味があった。
トヨタ自動車の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自己研鑽を強く促す社風があること、昇給のスピードが速いこと、自己の裁量権が大きいこと、そして大きな企業を相手に仕事ができることを基準に選びました。完成車メーカー各社はもちろん、他には総合電機メー...
選考の感想
他社と比べた際のトヨタ自動車の技術職の魅力
業界の中では最も給与が高い。世界に誇れる日本のモノづくりに携わることができる。
トヨタ自動車の技術職の選考で工夫したこと
かなり深堀されるということだったので、大学OBのリクルーターの方と何度も面談していただき、ES添削や模擬面接をしました。特に志望動機は自分にしか書けないこと、言えないことを意識して作り上げる必要...
トヨタ自動車の技術職を受ける後輩へのメッセージ
他の企業に比べ、かなり時間を割いた印象です。ESを深める過程で自分自身への研究をすることで、どこを突かれても崩れない論理を組み立てていってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職